LINE6 PODXT 修理



購入して3年ぐらいのPODが壊れました。
ここ2ヶ月ぐらい勝手に再起動したりあんまり調子よくなかったのですが、
ついにまったく電源が入らない状態になりました。

んでまずACアダプタをテスターで計測。
……ん???電圧0V。
あぁアダプタが悪いのかって梅田のwatanabe楽器にPODを持って行って
店のアダプタでテストさせてもらったら電源が入らない。

………まじで????


結構へこみながら家に帰って再度アダプタを確認。
実は最初っから気になってたんだけど、本体に

「output AC9V」

って書いてあるの。
試しにテスターをACモードに切り替えて測定すると針が動きましたwww
ありえないです。

皆さん故障した際は気をつけましょう。



本体側が原因であることが判明したのでばらします。
本体の裏のネジを4本外します。
表を向けて各部ボリュームを外します。





引っ張っただけでも取れるんだけど上のようなやり方をしたほうが取りやすいです。



結構簡単に外れます。
これ以外にネジとかないので外れない場合はどっかが引っかかってるだけです。

ネットで調べると電源スイッチが弱いらしいのでスイッチをテスターで調べると、通電してないご様子。






こんな感じでスイッチを直結してアダプタを挿したところ



電源入りました!!!

ということでスイッチの交換を行います。
どこのご家庭にでもあるシーソースイッチです。





どれでも大体サイズが一緒なので持って無かったら日本橋などで買ってください。



スイッチを下のように切断。



それからスイッチを取り付けるつもりだったんだけど、半田ごての調子が悪く、
なかなかくっ付かないため、錫メッキ線で縦の棒の部分を作り



こんな感じになりました。
汚いです。
時間があったら作り直します。

で組み上げて再度確認。



電源が入ることを確認!!
(この作業が当たり前のようで当たり前ではない。なぜか電源は入らないことがしばしばある。)





こんな感じの外観になりました。


〜〜〜まとめ〜〜〜

切り分け、修理ともに簡単でした。
ただチップとかが飛んじゃうとどうにもなりません。
結構ICのハンダが甘くて振動とか衝撃でクラックする可能性がありそうです。
ハンダ修正とかで治るかも。


注意!!!
当たり前ですけどこれを見て修理してトラブっても知りません。
治してって持ってこられてもケースバイケースですので対応できません。
以上。







inserted by FC2 system